令和2年6月7日日曜日 晴れ
徐々に夏至に近づくこの季節。朝は5時30分には明るすぎて目が覚め、夕方は7時を過ぎてもまだ明るい。
今日も朝から青空が広がっている。昼頃には気温30度を越してくるだろう、と、天気予報を見なくても予想できる。

京都府城陽市にある【LOGOS LAND】に行ってきた。
朝食・洗濯物など、朝にやっておきたい家事を一通りすませたあと、公園へ。

例年ならば梅雨に突入していてもおかしくないこの時期、貴重な晴れの日は洗濯物と外遊びに費やすのが一番ですね。

我が家から車で20分程度で到着する【LOGOS LAND】
元は、鴻巣山公園の名前で親しまれており、クリスマスシーズンのイルミネーションは知名度が上がってきたのではないかと思う。

珍しい室内キャンプや定番のバーベキューサイトなどがあるが、我が家のお目当ては大型遊具である。特に、バンクーバー砦とふわふわドームは息子たちのお気に入りだ。
また、京都南部では一番の長さがあると思われるローラー滑り台も外せない。乗り場への移動がもちろん徒歩しかなく、滑るには気持ちいいこの距離も歩いて上るには結構体力が必要。
子供には楽しみを、大人には運動不足の解消を!なかなか使える滑り台である。
息子たち、今日は滑り台を無視して、お気に入りのバンクーバー砦ではしゃいでいる。帰る前にはふわふわドームに立ち寄り、十分体力を消耗した。

駐車場は2時間以下の利用であれば無料。この気温での活動限界も2時間程度。時刻も昼ご飯の時刻に差し掛かる。全てがちょうどよい。

これ以上暑い季節になると、滑り台でおしりが燃えそうになるのでお気を付けください。
コメント